このページでは、「チケットの作成方法」「チケットの編集と削除に関する案内」「チケットをコイン保有者限定に設定するメリット」の3つの項目について説明します。
【チケット作成方法】
コミュニティオーナーとメンバーは、以下の方法を用いて、チケットを作成することができます。
メンバーが作成したチケットは、オーナーが承認するまでは「下書き状態」となり、一般公開されません。
メンバー登録されていない方はチケット作成ができません。
コミュニティメンバーの招待方法はこちら
作成手順
① コミュニティのチケット一覧ページを開きます。
②「チケット追加」ボタンをクリックします。
③ チケット詳細内容を記入してください。
各項目の意味については、下記の説明を参考にしてください。
④ 全ての項目を入力した後に、内容に問題がないか再度確認してください。
「作成」ボタンを押すことで、チケットが作成されます。
チケット作成画面
チケット追加画面の各項目
- 「チケットの名前」:提供するチケットの名称を入力してください。
- 「ヘッダー画像」:チケット一覧画面で表示させるチケットのイメージ画像を設定してください。
- 「チケットの説明」:チケットの具体的な詳細を入力してください。
例) 使用できる期間やそのチケットの利用可能人数などを記入することで、ユーザーはチケットを購入しやすくなります。 - 「コイン保有者限定チケットにする」:この項目にチェックを入れることで、コインとの交換が必須なチケットになります。
- 「メンバー限定チケットにする」:この項目にチェックを入れることで、コミュニティメンバーだけが購入できるチケットになります。( メンバー限定チケットに関して )
- 「住所入力必須チケットにする」:この項目にチェックを入れることで、ユーザーがチケットを購入する際に、住所と名前の入力が必須になります。物を送る必要があるチケットの場合には、この項目にチェックを入れてください。
- 「在庫」:そのチケットの販売枚数を選択してください。
- 「枚数」:コインの枚数を用いて、そのチケットの価格を決定します。(「コイン保有者限定」ではないチケットの場合でも、この方法で価格を設定します。)
【チケットの編集と削除】
コミュニティチケットの内容の編集や削除は、発行したメンバーのみ可能です。
チケット登録後の内容の修正は、「チケット名」と「説明」に関してのみ、チケットがユーザーに購入される前まで可能です。「価格」「在庫数」「保有者限定か否か」についての変更はできかねます。
また、コイン保有者限定チケットの価格は、コインの枚数をもとに設定するため、コインの価格に依存します。
コインの枚数は整数でのみ指定可能なため、詳細な価格を設定することはできません。
【チケットをコイン保有者限定に設定するメリット】
ユーザーにとって魅力的なチケットをコイン保有者限定に設定することで、ユーザーのコインを購入したいという欲求が高まります。コインの購入を希望するユーザーが増加することで、コインの価値は高まります。
多くのチケットを現金で購入可能な形式にして販売してしまうと、ユーザーがコインを購入する理由が薄まり、コインの価格は下がってしまいます。コインの取引量を増やすためにも、ユーザーが購入したくなる内容のチケットを「コイン保有者限定」にすることを推奨します。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。